- 低コスト
- かんたん導入
- 業務正確性UP
- 作業効率化・可視化
RPAの導入サポートなら

にお任せ。
マンパワーの必要な作業を単純作業ロボットに任せて、
バックオフィス業務を自動化しませんか?
RPA SUPPORTは企業のRPA導入に特化した
サポートを行っています。
RPA(オフィスロボック・プロセス・オートメーション)とはルールエンジン、機械学習、AIなどの認知技術(≒ロボット)を活用し、ホワイトカラー業務を効率化・自動化する取組みを表す言葉(概念)です。
貴社の単純業務で、
こんなお悩みはありませんか?
人件費削減
バックオフィス業務の
人件費を削減したい業務効率化
定型業務・単純作業に
マンパワーがかかっている働き方改革
生産性を高め、やるべき仕事に
フォーカスしたい
それらの悩み、
が低コスト・手間なしで解決します。
そして、
はオフィスロボの導入サポートに特化しています。
オフィスロボの出来ること
Windows環境で実行する“あらゆる定型業務”を
代行(自動化)することが可能です。
例えば...
デモ動画で実際の動作をご確認ください
オフィスロボが活躍する定型業務(例)
-
受注管理/業績管理業務
- 受発注書のデータを管理システムに登録
- 受注管理システムから発注伝票を作成
- 売上管理データから週次報告書を作成
-
経理
- 請求書発行業務
- 入金確認業務
- 経費精算における規定ルールとの突き合わせ
- 支払伝票の入力業務
-
その他バックオフィス業務一般
- メーリングリストの作成
- 金利・株価情報の自動取得
- システム間のデータ移行、連携、変換
- ERPシステムからの定期レポート作成
- 新規開拓企業リストの作成
-
EC
- Eコマースと社内システム間の連携
- Eコマースのマスタ登録の自動化
- 競合他社やソーシャルサイトの調査
- 著作物の不正検知
- 各種レポート送信の自動化
- 基幹DBからのリスト抽出作業
- DM発送対象リスト作成
-
広告代理店
- 運用型広告の入稿業務
- 競合出稿調査
- キーワード検索と検索結果の保存
- 運用広告の管理画面からデータをDL、レポートに転記
- 複数の運用型広告の進捗をExcelファイルに集約
オフィスロボは、業種・職種を問わず、
あらゆる単純作業を自動化します!
純国産ソフトウェア
オフィスロボは
NTTグループが開発した
純国産ロボットソフトウェアです。かんたん導入
サーバー環境などは不要。
PC1台にインストールするだけで
使用できます。あらゆるソフトに対応
エクセルなどのoffeceはもちろん、
Windows端末から使用可能な
あらゆるソフトに対応しています。設定業務は全てお任せ
ロボットの設定
(シナリオ作成)は
サポートデスクが行います。専門知識は一切不要
プログラムなどの
専門知識やシステム開発は
必要ありません。リーズナブル
RPAソリューションとしては導入、
運用コストともに比較的
低コストでスタートできます。かんたん操作
オフィスロボの操作は
非常にかんたんです。
オフィスロボの運用イメージ


貴社はオフィスロボ用のPCを用意し、
自動化したい業務をサポートデスクに伝えるだけ。
オフィスロボの設定や業務シナリオ設定は
すべてサポートデスクが代行します。
オフィスロボの料金プラン
左右にスクロールしてご確認いただけます。
月額料金 |
要相談 | 要相談 | |
---|---|---|---|
フル機能版エディタロボ |
(1ライセンス) |
(1ライセンス) |
(1ライセンス) |
操作マニュアル |
|||
導入・保守サポート |
|||
シナリオ作成サポート |
|||
新規シナリオ設定代行 |
(12シナリオ 迄/年) |
(無制限) |
|
シナリオ修正完全代行 |
(無制限) |
(無制限) |
|
RPAコンサル |
|||
社内研修・操作レクチャー |
※いずれのプランも1年更新の年間契約となります(途中解約不可)。
※STANDARD・PREMIUM間のプラン変更は契約期間中でも可能です。
オフィスロボは、あらゆる設定を“丸投げ”できるRPAです。
オフィスロボなら、ロボット設定業務・技術者育成は不要。
業務効率化に専念していただけます。

オフィスロボットの標準サポート
-
ロボット
導入支援 -
NTT DATAによる
安心の保守サポート -
シナリオ設定代行
(作成・修正) -
専用ツールによる
遠隔支援
ロボットの設定はサポートデスクに”丸投げ”し、
本来業務に集中してください。
導入事例
作業稼働を98%削減、転記ミスゼロを達成!
導入前は様々な様式の註文書を担当者が手動で転機していました。
担当者が長時間拘束されること、また件数の多さからくるミスも
オフィスロボの導入により全て解決しました。

異なる様式の註文書

註文書を転機(600件/月)


異なる様式の註文書

註文書自動識別&入力

(エラーチェックのみ)
異なるシステム間のデータ連携業務を完全自動化
コールセンターの管理システムと集計用DBの連携が取れないため
マネージャーが全ての集計作業を行なっていましたが、オフィスロボの導入により
完全自動化を達成。マネージャーも生産的な仕事ができるようになりました。

管理システム

毎日、煩雑なルーチン業務


管理システム

連携を完全自動化本来業務に集中

-
事業責任者
山本 晴海 -
技術顧問
有本 英晃
(株)リバース代表取締役 -
事業推進
岡本 哲郎
(株)Shift代表取締役
とは?
中四国最大級のデジタルマーケティング支援会社のShiftが
RPAに特化した株式会社 リバースのサポート部門を愛媛県で担うために立ち上げた部署です。
RPA SUPPORTのメンバーは、子育てが中心の女性メンバーで構成されています。
元SEやマクロエンジニアなど、高度なITリテラシーを保有しております。
RPAのシナリオ構築メンバーが絶対的に市場で不足している中で、
私達、RPA SUPPORTは、ダイバーシティな雇用形態により、
高いサービスの提供を実現しています。
RPA SUPPORTのお取引ルールについて
私達のミッションはローコストで
高いRPAサポートサービスを提供すること。
そのためには、次の点をご了承いただけるお客様とのみ
お取り組みをさせていただきたいと願っております。
サポートはオンラインが中心となります。
オンライン会議システムなどを活用して、
お客様の業務サポートを実施します。
訪問コストを抑えることでお客様に対して
高く、柔軟性のあるサポート体制を実現します。緊急性を除く修正について
RPAの不具合などで緊急を要するサポート以外は、
3営業日以上のお時間を頂いております。
サポート部門のエンジニアの差し込み依頼を無くすことで、
高い品質とコストを抑えることができます。お打合わせ日程の調整力について
高度な子育て中の主婦を中心とした組織構成となっており、
1日の業務稼働時間帯に制限のあるメンバーが多いため、
お打合わせなどで、調整日を頂くことがございます。
いつでもつながるようにする。というのは
かなり大きいコスト負担が必要となります。
私達は中小企業のRPA導入を進めるためにできる限り、
運営コストを削減して高いサービスの実現を目指しています。
これから訪れる深刻な人材不足に向き合うために
雇用形態のダイバーシティと、最新のRPAという二軸で、
私達は中四国に最先端のRPAソリューションの提供を目指します。